今日は地域防災の日でした。
そこで、中学生が取り組んでいる「手当てケア」の一環として、アロマの先生をさせて頂きました。

中学生の女子と地域の大人が2人ずつ4人1グループとなり、まずツボ押しや服の上からマッサージ。
その後、私が担当する時間では、精油を使って手の甲、手のひら、肘下までのハンドマッサージを実践しながらお伝え致しました。
今日のアロマブレンドは香り馴染みの良い柑橘系で。
可愛らしい中学生が地域の方々にハンドマッサージをする姿は微笑ましいものでした。
「手当て」とは...
手を当てる、触れることで心身の苦痛を和らげる意味があります。
好きな人に触ってもらえれば一番ですが、そうでない人に触ってもらっても心身の苦痛を和らげたり、嬉しい効果が現れると言われます。
マッサージ効果に加えて、精油(アロマ)の効果効能もお伝えさせて頂きました。
「めっちゃいい匂いがした〜」
「楽しかった〜」
と女子中学生が言ってくれました。
とっても嬉しい〜!
地域の方々の触れ合いに微力ながら協力させて頂き、私もとっても楽しくて良い経験が出来ましたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました♪